お知らせ

呉服業界の最新情報をお届けいたします。

成人式参加率は?平成30年成人式参加率全国平均推定値

着物業界の今を伝えるステータスマーケティングでは、成人式での振袖市場規模を算出するため、成人式人口、及び成人式参加率などを算出、推定している。平成30年の成人式参加率の概数を掲載する。

<成人式参加率全国平均推計値>

弊誌では、全国の成人式参加率を約6割であると推計する。地域別に見ると、北海道、東北、山陰地方の一部では、8月(夏場)に成人式を行う地域も多い。というのも、冬場に成人式を行うと積雪の可能性が高く、交通機関がストップしてしまう可能性があるからである。

また夏場に開催される成人式は、気候的に暑いため、軽装で行われる事が多い。弊誌の主目的は、振袖市場規模の算定にあるため、こうした夏場に行われる成人式も考慮し、成人式の振袖人口を約6割としている。

抜粋して参加率を掲載した地域は、東京都調布市、埼玉県さいたま市、京都府京都市、大阪府堺市。北海道富良野市、東京多摩市、千葉県市川市、岡山県倉敷市、愛媛県松山市を追加した。

地域性があるため、参加率はまちまちである。おおよそ都市部の参加率は低く、地方の参加率は高い傾向がある。ご参考になれば幸いである。

平成30年成人式参加率    
  成人式参加率(%) 成人式参加人数(人) 成人人数(人)
北海道富良野市 72.0% 167 232
東京都調布市 54.3% 1,289 2,373
東京都多摩市 56.8% 821 1,445
千葉県市川市 53.5% 2,434 4,550
埼玉県さいたま市 76.0% 10,063 13,240
京都府京都市 50.5% 7,545 14,944
大阪府堺市 68.6% 5,689 8,288
岡山県倉敷市 61.2% 3,169 5,182
愛媛県松山市 73.2% 3,705 5,059
合計 63.1% 34,882 55,313

<成人式に参加しない6つの主要原因>

1、 中学・高校に親しい友人がいない
2、 中学・高校の同級生に会いたくない
3、 転勤・引っ越しで行く事が出来ない
4、 仕事・勉強が多忙・興味がない
5、 経済的事情
6、 中学・高校で私立・国立など遠方の学校に行っていたので、地元に友達がいない

成人式には同窓会の側面が強く、大きな原因となるのは、「親しい友人がいない・会いたい友人がいない」などの原因が挙げられる。こうした原因は、普遍性の強い原因として考えられる。

実際に参加した先輩たちは「楽しかった」、「行ってよかった」と考えている。

ただし、成人式に参加した人生の先輩方の感想は「行ってよかった」、「旧友と再会できて楽しかった」などと好意的な意見が多い。こうした再会から交際が始まる場合もある。成人式には同窓会としての機能がある。

また親御さんも「成人式で息子、娘の成人を祝ってあげたい」、「娘の振袖姿をみたい」と考えている

方が多い。

参加したくない、または参加できない特別な事情がない場合や、単に迷っている場合は、人生の節目として参加する事をお勧めする。成人式というイベントがなければ、再開する事のなかった旧友にも出会える。自分自身の思い出にもなるし、実際に過去に参加した先輩方のアドバイスになる。

<成人式出席率の問題>

今年改正民法により、18歳成人が可決し、施行日は2022年4月からとなる。

その際、民法改正後の「成人式がいつ行われるのか?」という事が問題となっているが、神奈川県逗子市では教育的な配慮から、民法改正後も「20歳を祝う成人の集い」として、20歳で式典を行う事を表明している。

成人式はいつ行われるか?逗子市が20歳に据え置く事を表明

18歳成人と成人式の課題に関しては、下記リンクに掲載している。

18歳成人の可決と「成人式」の4つの問題:はたちのつどいが最適か

また最新の振袖市場規模に関しては、弊誌「ステータスマーケティング」4月号(2018年)に掲載する。ご興味がある方は、ご購読をご検討いただければ幸いである。

筆者:松尾俊亮

関連記事

着物市場規模に関する調査2022年:2,446億円と推定

振袖かぶらない色は?成人式振袖色別調査2019年

小学校卒業式での袴が人気:着用率2年で2.4倍に

振袖市場規模

成人式振袖色別調査2016~2017年

2018年成人式振袖人気色別調査