着物の魅力を知り、着物を楽しむ人が増えた4つの理由
◆着物の魅力とは
着物の一番の魅力とは、衿、帯揚げ、帯締め、帯どめなど無数の小物を使ったコーディネートの幅広さではないでしょうか?よく言われていることですが、「数日前から当日着ていく着物のコーディネートを考えている時が一番楽しい。」と着物好きな方はおっしゃいます。
特に着物にハマって色々な着物コーデを楽しんだり、お買い物やお出かけをする事を「着物沼にハマる」というようになりました。また和洋折衷コーデなど、ブーツなどを楽しんだり、大正アンティーク風なコーディネートを楽しむ方も多いです。
そして、大人の女性も、気負わずに自由に楽しめる幅の広さ、奥深さも着物の魅力です。色々な理由がありますが、4つにまとめました。
<着物の魅力4つ>
1,着物レンタルショップや着物リサイクルショップの充実で、手軽に着物を楽しめるようになった事
2,SNSの発展で、簡単に誰にでも着物の情報が得られるようになった事。またSNSで着姿を発信する事が楽しい事
3,着付けや着方をユーチューブなどの動画で簡単に学ぶ事ができるようになった事
4,一流ホテル、料亭、レストランなど、着物で行けば普段とは異なる特別待遇を受ける事
などが挙げられます。あまり若い方は利用しない、と言われていますが、フェイスブックのコミュニティ「着物―きもの―」グループは、
2015年6月:7,000名⇒2018年5月:21,000名⇒2021年12月:34,000名と増加し続けています。本名の方が多いので、礼儀正しい方が多いこと、誹謗中傷が少なく、安心感があります。
多くの方が、思い思いの着姿を披露したり、着物に関する疑問や、悩み事などを相談して楽しんでいます。SNSなどで手軽に情報が得られるようになった事も大きな特徴。先輩の着姿を見て、小学生・中学生での卒業式の袴姿も徐々に増えてきています。
大人の女性も、気負わずファッションを楽しめる、楽しませてくれる事は着物の大きな魅力の一つですね。
<増加の理由>
・最近では、着物レンタルショップの店舗数が増加し、サービスも充実。利用料もお手ごろになってきて、高校生~大学生の方にも利用しやすくなっています。特にカップルや友達同士の旅行、修学旅行など、旅行時の散策で楽しむ文化が定着してきました。
・インスタグラム。着物姿がインスタ映えすると若い方にも着物に触れるきっかけを作っています。
・海外観光客の増加で、海外の方が着物レンタルショップを利用するようになり、街で着物姿を見る機会が増えた事もきっかけになっています。
・冠婚葬祭で利用されることが多かった着物ですが、フォーマルな場所だけではなく、カジュアル着物を楽しむ方が増えています。

高比良レイ氏
こうした普段着、おしゃれ着物の楽しみ方が、もっと増えていくと、気軽に着物が楽しめますね。
フェイスブック「着物―きもの―」グループ
その他の記事