お知らせ

呉服業界の最新情報をお届けいたします。

蚕と養蚕の歴史:皇室のご養蚕について

京都織物卸商業組合(野瀬兼治郎理事長)染呉服製造卸部は、1月13日、京都経済センター(京都市下京区)にて、宮内庁紅葉山(もみじやま)御養蚕所主任である代田丈志氏を招いて講演「皇室のご養蚕について」を開催した。

吉村副部長は、「仕事柄、丹後ちりめんとは密接にかかわっており、養蚕には深いつながりがあり楽しみにしております。」と挨拶。代田氏は蚕の歴史から講演を行った。

紅葉山御養蚕所主任

蚕の歴史:平和な江戸時代に耕地面積は約3倍に
6,000年ほど前に、中国で蚕になったのではないかと考えられている。
1,500年ほど前に、日本に伝わったと考えられている。(※様々な説がある。)
「『丹州三家物語』には、『和銅6年(713年)丹波五郡は五穀豊也、養蚕の業行はれて絹・紬いと美しき』と書かれています。奈良時代のころから、絹と紬が存在する事が伺えます。」と代田氏は語る。
「平安時代から安土桃山時代まで、およそ85万町歩~94万町歩と耕地面積は伸びませんでした。これは、争いや戦争が多かったことが考えられます。一方江戸時代に入りますとおよそ297万町歩となり、耕地面積は3倍となりました。平和で落ち着いた環境が耕地面積を拡大させていったと考えられます。」

◆江戸時代の養蚕事情:繭(まゆ)の生産量
「蚕の繭の生産量は、正徳~享保(1711~1735年)は、慶長~元和(1603~1623年)の倍。文化(1804~1817年)は、享保(1716~1735年)の4倍と生産量は拡大していきます。また主な生産地と販売先としては
江州(滋賀)、播州(兵庫)⇒近畿
信州(長野)⇒関東
結城(茨城)⇒奥州
になっています。また江戸時代には様々な組合が生まれ、紙に蚕の卵を産ませる蚕卵紙(種紙)ですが、たて一尺二寸(36.3cm)、横七寸五分(22.7cm)と寸法が定められました。今でもほとんどこの寸法が使われています。」

◆蚕が病気になったら神頼みを行う
「昔は、ウィルスという概念が存在しませんでしたので、蚕が病気になると神頼みを行いました。京都では蚕ノ社(正式名称:木嶋坐天照御魂(このしまにますあまてるみたま)神社)が有名です。茨城県つくば市では蚕影(こかげ)神社が有名です。(通称:蚕影山(こかげさん)神社)
また床が張っている家でなければ卵はとれません。なぜならばアリや虫に卵を食べられてしまうからです。」

◆蚕の一生と歴史
「蚕は脱皮する前には、えさを食べずにじっとして動かなくなります。眠っているようにみえるので、眠(みん)といいます。2~4日ごとに大きくなります。寿命はおよそ45~50日程度となります。養蚕されている蚕は人が世話をしなければ生きていく事ができません。家畜化された虫です。」

小石丸の飼育室

◆宮内庁紅葉山御養蚕所の歴史
「明治4年(1871年)に、昭憲皇太后が吹上御苑内の茶室にて養蚕を始められました。1905年に小石丸が献上され、飼育が始まりました。1914年に貞明皇后が皇居内の紅葉山に御養蚕所を新築。大正時代当時の最新鋭の設備が導入されました。今でも当時のものを使っております。
現在の皇室は、天皇陛下がお田植えをされ、皇后陛下はご養蚕をなされます。明治・大正時代は、養蚕を奨励するための意味合いがございました。また御養蚕所では、年に1度、気候にもよりますが、4月中頃から7月ごろに生育が行われています。」

◆紅葉山御養蚕所の小石丸の蚕の使われ方:儀式や修繕に使われる
「紅葉山御養蚕所で生育した小石丸の絹は、現在、儀式用、七夕の日に飾る生糸や絹布、贈答用、正倉院の品物の修繕などに使用されています。正倉院では、租庸調という税で各地から収められた調の絁(あしぎぬ)の復元などが行われています。」

普段触れることのできない話を聞くことができて大変興味深い内容となった。かつては西洋でも行われていた養蚕であったが、産業の発展など、様々な変遷をたどり、養蚕、生糸(シルク)の生産の大部分は、中国、インド、ウズベキスタン、ブラジルなどで行われている。シルクロードの東の終点と日本は考えられている。

筆者:松尾俊亮

代田丈志 氏 略歴
紅葉山御養蚕研究所主任
一般財団法人 大日本蚕糸会蚕糸科学技術研究所 嘱託研究員
1971年 長野県立農業大学卒業
    一般財団法人大日本蚕糸会蚕糸科学研究所入所
1999年 蚕業技術研究所の養蚕チーム長に就任
2016年 宮内庁紅葉山御養蚕所主任に就任
農学博士(東京農工大学)

その他の記事

着物に必要な蚕のまゆの量と絹の量:0.9㎏の絹が必要

着物市場規模に関する調査2022年

着物業界データ一覧(着物市場規模など)

着物のアンケート調査一覧

京都織物卸商業組合 新春年賀交歓会

きものと宝飾社とは?